百均だけで生活できるのか?
kurubrog
アラサー男性が百均だけで生活できるのか。百円アイテムを使って夕食作りに挑戦
こんにちは、くるぶしです。
・百均だけでも生活できるのか
・百均だけで夜を過ごすことができるの
|
って気になりますよね。
特に大学生になって、一人暮らしを始めた方。
また、単身赴任や一時的な出張で、費用を安く済ませたい方、必見です。
僕が、「夜」の生活を想定して、百均のアイテムを使い過ごしてみました。
「夜」っていうとなんだかいやらしい妄想してしまいますね笑
中学生かよ・・・
学校や仕事から帰宅したことを想定してます。
百均のアイテムを使い、夕食作りに挑戦です。
料理に必要なアイテム
まず、夕食関係なく料理をする際に必要な道具を揃えます。
・包丁
・まな板
・エプロン
・鍋、フライパン
・油や調味料
・計量スプーン
|
などなど色々ありました。
僕は小学生や中学生の時は給食でした。
給食当番の人は、この帽子かぶってましたね。
そして、牛乳係の人は、エプロンも帽子もつけずに済んでました。
僕はいつも牛乳係をやってました。
あれ?エプロンが短い?
さて、料理をするのに、エプロンを付けたいと思います。
あれ?
なんかエプロン短いな…
あ、子供用か(>_<)
サイズを調整して
よし!!
おっけい!!!
調理開始
本日はパスタにしようと思います。
びっくりしましたが、百均ではパスタが手に入ります。
パスタに必要なソースもきちんと手に入りました。
パスタだけでは、寂しい感じがしたので、スープも飲みます。
クリーム系攻めてるので、カロリーが気になりますね・・・・
百均のゲームコーナー
パスタとスープなので、お湯を沸かすだけで済みます。
お湯が沸くのを待つ間に百均で購入したゲームで調理中の暇つぶしします。
流石にデジタルなゲームではなく、アナログなゲームでした。
そして、今まで見たことがゲームだったので、しっかりと説明を読みます。
そうこうしているうちに、お湯が沸いたので、パスタを投入。
数分後にそろそろパスタいい感じになったかなと思い、チェックします。
残念、まだまだ茹で時間が必要でした。
引き続きゲームを楽しみます。
アナログながら、難しいゲームです。
時間を忘れて真剣になってました。
百均で晩酌もできる
お行儀が悪いですが、ゲームしながら、パスタを食べました。
ソースもパスタも百均でしたが、普通に美味しかったです。
ご飯もゲームも満足したので、晩酌します。
流石にビールは、100円ではありません。
そして、ノンアルコール。
しかし、ワインも売ってました。
またまた、ノンアルコールかと思いきや、ワインはちゃんとアルコールでした。
まとめ
以上、百均アイテムを使っての夕食作りでした。
料理に必要な道具に関しては想定内でした。
しかし、食料も手に入りました。
さらには、アルコールやゲームも購入可能。
百均だけでも自炊が可能ということがわかりました。
<note紹介>
noteにておもしろ情報を掲載中
<タイ旅行記編>
・タイ風●レポ・ゴーゴーバーとナナプラザ
・タイのバンコクで逆ナンされた話
・タイの風●店のレポ・テーメーカフェ
|
コメントを残す