こんにちは、くるぶしです。
今回は、THE NORTH FACEのシングルショットについての感想となります。
僕が使用して感じたことを綴っていきます。
目次
結論・THE NORTH FACE シングルショットは、女性向け
いきなり、結論なのですが、個人的に使った感想としては、ノースフェイスのシングルショットは、女性向けのリュックです。
僕は身長が158cmと小柄な方なのですが、それでもこのリュックを背負った時に「小さいな」と感じました。
そして、背中から撮った写真を見てもちょっとバランスが悪いように感じます。

なんか、ランドセルを背負った大人?みたいな感じになりました笑
もう少しリュックの肩紐を緩めても背負っていいかもしれませんが、それだと背中のボリュームあるクッションが意味ありません。
なので、ぴったりと背負ってますが、やはりバランスが悪い・・・
それでも使ってますけどね。
個人的には150cmくらいの人が背負うのが一番ベストなサイズ感かなと思います。
もちろん、あくまで僕の考え方なので、絶対ではありません。
リュックの容量はちょうどいいし、お値段もお手頃。
ブランドもノースフェイスとカッチョいいので、正直僕も利用したいのです。
でも、個人的にはアウトドア系のブランドの服着てる女の子って可愛く見えます。
THE NORTH FACE シングルショットとは
ワンデイハイクから日常まで、さまざまなシーンの使いやすさを追求する、THE NORTH FACEの定番デイパックです。
汎用性の高い23L容量で、背負い心地を進化させた背面構造は、通気性を確保しながら、快適なフィッティングで設計。フロントには縦型のダブルポケットを配備。
メインコンパートメントには、効率的な荷物のパッキングが可能なスリーブを設け、第2コンパートメントには、整理整頓に便利なオーガナイザーを配置しています。
ハイドレーションに対応。2か所のポールループ付き。
取り外し可能な簡易的ウエストベルト付きです。
と公式HPには書いてます。
端的にいうと23Lの日常使いのリュックですよーーーー!!って感じです笑。
ただ、背中には通気性のいいクッションが入っているので、長時間背負っていても疲れません。
なので、ちょっとしたハイキングにも使いやすいです。
シングルショットのメリット

ここからは僕が感じたシングルショットのメリットについて解説します。
大きなメリットは以下の3点
・サイズ感がちょうどいい ・長時間背負っても疲れない ・ポケットの数が多い |
サイズ感がちょうどいい
僕は普段は25Lの容量のコールマンのリュックを使っています。
女性でも男性でも!おすすめのリュックはコールマンのウォーカー25がお手頃で使いやすいので間違いなし
長らく愛用していたのですが、洗濯した際に肩紐がボロボロになってしまい、新しいリュックを探すことに・・・
その際に「もうちょっと小さくてもいいな」と思ってました。
そこで出会ったのがTHE NORTH FACEのシングルショットです。
コールマンの25Lからマイナス2Lの23Lという容量。
見た目はもう少し小さく見えますが、両サイドの紐を緩めるともう少し大きくなります。
長時間背負っても疲れない
シングルショットの背中には、分厚いクッションがあります。
姿勢矯正できそうなくらいのレベルです笑
そのため長時間背負っていても背中への負担が少ないです。
また、真ん中部分に溝があり、通気性が保たれるので、夏場にもストレスを感じにくいのが嬉しいポイントです。
夏場はリュック背負っていると汗かいて、不快だし汗びっしょりになるのでほんと嬉しいです・・・
ポケットの数が多い
僕は結構、持ち物が多いです。
・財布
・ポーチ
・スマホの充電器やコード
・のど飴
などリュックに入れてます。
シングルショットは、ポケットの数が多いので、僕のように持ち物が多い人だと、整理しやすいので重宝してます。
デメリット

次は、シングルショットのデメリットを解説します。
・ジップが硬い ・ロッカーなどに入れにくい ・容量が小さい
|
ジップが硬い
今は慣れましたが、購入した当初は「なんか引っかかってるのかな?」と思うくらいジップが硬かったです。
ある意味しっかり作られてるのかな?とも思いますが。
デメリットというほどではないかも知れませんが、購入初期はジップが硬いのでご注意を。
ロッカーなどに入れにくい
これは、僕の職場の話ですが、ロッカーが小さいです笑
そして、その小さいロッカーに入れる際に先程の姿勢矯正できるほどのクッションが仇となりました。
そうです、クッションが邪魔をしてロッカーに入れにくいのです。
小さいことが幸いして、ロッカーには入るのですが、リュックが大きい場合は入らなかったと思います。
以前、同じように32Lのリュック(背中のクッションがすごいやつ)を使っていた際ですが、電車で座って膝の上に置くと顎よりも高い位置にきて微妙に邪魔だったんですよね。
クッションは、主張が強いです笑
容量が小さい
23Lって割とすぐにいっぱいになります。
実際にところPC入れたら、ほとんど余裕がなくなってきます。
またPCを入れてない場合でも、買い物した時や羽織を入れた際もすぐにいっぱいになってしまいます。
容量が小さめなので、やはり荷物が多い人には向いてないです。
まとめ
以上、僕のシングルショットのレビューでした。
これから買う人・買おうか悩んでいる人の参考になれば幸いです。
リュック選びって難しいですよね。
しかも、ノースフェイスブランドってかっこいいけど、高いですよね。
シングルショットは、1万前半の値段で購入できるリュックなので比較的お買い得ですが、購入してから後悔したくない人は、じっくり検討しましょう。
個人的には僕にはコールマンがお似合いかなって思ってます。
背中に感じるノースフェイスのブランド力の圧に背筋が伸びる気はしますけどね笑
<note紹介>
noteにておもしろ情報を掲載中
<外国編> |
<珍事件編> |
<タイ旅行記編> ・タイ風●レポ・ゴーゴーバーとナナプラザ ・タイのバンコクで逆ナンされた話 ・タイの風●店のレポ・テーメーカフェ |
コメントを残す